1972年 兵庫県立龍野高校を 卒業。
1976年 早稲田大学を 卒業し (東京本社の大手広告代理店内定を辞退)
(株)阪急百貨店に 入社。
近衛兵として、帝都東京が雪におおわれた2.26事件を鎮圧した40才違いの父。
その父の老いに田舎の長男坊として父祖伝来の地を守るべく、契りからの帰郷。
1995年 揖保川町議会議員に…(選出していただき、連続三期)
「ひとが志をもつように、まちも志を…」と、
目指すべき未知に、たいまつ(松明)を掲げる!
政策公約「小さなまちから、世界の息吹に触れる」具体的施策
=「音楽先鋭ホール建設」の要を、最初の一般質問で公式提案する。
以後、「ふるさとに響きあり」を主宰(インフォメーションに別掲)し、
質的価値の高い音楽専用ホール建設を訴求しつづけることに、邁進!
2001年(八木町長施政下)現たつの市総合文化会館「アクアホール」開館
に結実し、万感胸に迫りました!
2004年 「平成の大合併:揖保川を基軸に一市四町合併案」に異論①人の流れ、交通の流れ
こそ現代の基軸:JR山陽本線&国道2号線、さらに「昭和の大合併」以後のタッグ
から揖南三町(揖保川&太子&御津)による名称「播磨灘市」として5万5千人⇔
姫新線を基軸の一市一町(龍野市&新宮町)で5万5千人。切磋琢磨、時に協力で
相乗効果 ②いずれにしろ、住民の直接投票により責任と自覚を問うべきと訴え、
多くの仲間に支えられつつ町長選挙に出馬するも、惜敗。
2006年 平成の大合併:新生…たつの市議会議員に…(選出していただき、連続2期)
2008年 代表組合員50人、うち11人の理事(私もその一員)&監事が事業資金を担保する
組合施行による「正條南土地区画整理組合」事業が、設立より10年目にして完工、
11月9日(日)記念式典&街開き!
2013年 西はりま消防組合(たつの市消防本部&相生市消防本部&宍粟市消防本部&佐用町
消防本部が統合)が発足。
2017年 兵庫県議会議員補欠選挙(知事選同時)で、再チャレンジに勝利し、県議会議員に
選出していただきました。
真っ先に、
「揖龍南北幹線+α」として太子町沖代~JR網干駅南(姫路市高田)に達する新県道
の事業化とその効果を「四つ葉のクローバー」にたとえ、
故西田たつの市長と交わした談論をまじえ、県議会本会議で、熱弁。翌年度事業化
ジャンプアップ!
◇もう一つ大きな問題提議:(農地転用可能な白地)市街化調整区域の実情実態は、
広い兵庫県下を一律には語れません。神戸や姫路を中心市街地に考える習癖も、真逆
の国家戦略特区 (農業特区) 養父市をもってして得意げに「まちづくり」を語るも、
現実からは程遠い論点のすりかえです。国から県へとせっかく権限移譲されながら、
なお規制権限ありきの「上から目線」を、市町それぞれの創意工夫(くふう)という
風(kaze)で目覚めさせる、「まちづくりの再生クリーニング」というテーマです。
2019年 兵庫県議会議員に、2期目選出していただきました。
2020年 令和跨線橋(JR山陽本線:たつの市揖保町域/兵庫県施工)が開通。
新生たつの市の背骨(南北幹線)の腰にあたる部分が、10年越しで完工したのです。
その式典の祝辞で、
「サイモン&ガーファンクルの『明日に架ける橋』
(原題:Bridge over troubled water)が、日本でリリースされ、
昨日でまる50年半世紀。
今日(3月22日)は、一世紀に向けた、新たな1日目、第一歩」
と紹介し、
サビの部分♫Like a bridge over troubled water I will lay me down♬
を捧げました。
☆2年前に還暦を迎えた「引原ダム」の「再生 事業化」が決定☆
2023年 兵庫県議会議員として3期目に。
昨日も今日も明日も…、正々堂々「ど真ん中を志で歩む」が信条です!
□山羊座 □173cm
□剣道八段故下木場等範士に師事
□深田久弥「日本百名山」97峰踏破
□星空観望に「不思議大好き」極めり